あなたの「ちがい」を「ちから」に変える学校。
ちがいは個性だ。夢中は可能性だ。
いつの時代も、人とちがうことを考え、夢中な人が世界を変えてきた。
あなたはいま、夢中になれることはあるか。
なかまの熱狂をリスペクトし、自分の好きを突き詰めよう。
学び続け、個性が混じり合い、それぞれの“好き”が共鳴すれば、
新しい世界はかならずひらける。
渋谷は、既存の考えにとらわれずに挑戦するスタートアップが
世界を変えると本気で信じている街だ。
ここは、あなたの「ちがい」を「ちから」に変える学校。
スタートしよう、渋谷から。
あなたを変える
シブヤ・スタートアップ・ユニバーシティはオンライン中心で開講。
渋谷のみならず、世界中からたくさんのご応募をお待ちしています。
未来のCEO、CTO、CXO候補が受講生。2021年9月から15週にわたって「渋谷から世界に」をテーマに国内外で活躍する名だたる講師陣が参加。
渋谷文化を牽引してきた「ファッション」「エンタメ」「アート」「フード」などカルチャー領域を中心に、ゼロをイチに変えるための起業家精神を学びます。
学生・社会人問わず、選考を通過すると、入学料・受講料は無料で受講することができます。
プログラムは、チームビルディングから始まり、「事業アイディアの構想〜プロトタイピング」まで、3人1組のチームになって実践の中で協働共創を学んでいきます。4ヶ月間のプログラムを修了した受講生には「シブヤ・スタートアップ・ユニバーシティ」が発行する独自の「卒業証書」を授与します。
2021年度は準備期間として「0期生」での募集となります。今後は、世界中に広がる講師や卒業生のネットワーク化を図り、「シブヤ・スタートアップ・ユニバーシティ」コミュニティを育てていくことで、他にはない渋谷ならではのスタートアップ経済文化圏の形成を行っていきます。
学生(大学生・美大生・専門学生・高専生・大学院生など)や社会人のみなさまからのご応募をお待ちしております。
学長・講師紹介
学長
鈴木 寛
東京大学教授/慶應義塾大学教授
講師
※講義実施順
岡島 礼奈
株式会社ALE代表取締役社長/CEO
琴坂 将広
慶應義塾大学総合政策学部准教授 政策・メディア研究科委員
平田 オリザ
劇作家・演出家/芸術文化観光専門職大学学長
佐渡島 庸平
株式会社コルク代表取締役社長
KiNG
アーティスト/デザイナー/プロデューサー/自由研究家/コンサルタント/会社経営者
ハヤカワ五味
株式会社ILLUMINATE代表取締役社長
齋藤 精一
パノラマティクス 主宰
堀 新一郎
Z Venture Capital代表取締役
村瀬 龍馬
株式会社ミクシィ 取締役CTO
Tomo Saito
デザイナー/フォトグラファー/クリエイティブディレクター/音楽プロデューサー
小川 嶺
株式会社タイミー代表取締役
※プレイベント登壇ゲスト
南場 智子
株式会社ディー・エヌ・エー代表取締役会長/株式会社デライト・ベンチャーズ代表取締役
※SSU事務局長
横石 崇
&Co.,Ltd.代表取締役/Tokyo Work Design Weekオーガナイザー
プログラム
全15回にわたって、各分野で活躍する豪華講師陣のもと、仲間たちと共にスタートアップについて学び合います。
すべてオンライン受講。どこからでもご参加いただけます。
※全プログラム開始予定時刻:20:00〜
2021年0期 募集要項
下記内容をご確認いただき、エントリーフォームよりご応募ください。
1
応募締め切り
2021年7月16日(金)23:59まで
2
応募資格
授業はすべてオンラインにて日本語で行われます。PCによるオンライン接続ができれば、国内外からご参加いただけます。
オンラインツールは、Zoomの利用を想定しております。
3
プログラム
4
入学料・受講料
学生・社会人ともに150,000 0円(0期生特典に付き)
- 受講参加のための通信端末や通信費は各自でご負担願います。
5
入学までの流れ
- 応募
- 一次選考
(書類) - 二次選考
(オンライン面談) - 入学通知
応募締切:2021年7月16日(金)23:59まで。
入学通知:2021年8月上旬頃、メールにてご連絡いたします。
6
エントリー方法
本ウェブサイトに設置された「エントリー」ボタンより必要事項を記入し、エントリーしてください。
■Shibuya Startup Universityについて
■Shibuya Startup Universityについて
本プロジェクトは、内閣府が進めるスタートアップシティ構想に基づき、渋谷区が中心となり、渋谷区参与である鈴木寛氏(東京大学教授/慶應義塾大学教授)を学長に迎えて2021年に開設されました。渋谷区初のスタートアップ領域に特化し、世界で活躍できる人材や事業創造を目指した実践型教育プログラムです。
■Shibuya Startup Deckについて
■Shibuya Startup Deckについて
産官学連携による渋谷区内におけるスタートアップエコシステムについて、更なる発展のための組織として2020年11月に設立。本組織は、「スタートアップ」という言葉の概念を「既存の考えにとらわれず挑戦する」という概念に捉えなおし、その概念から生み出される新しい技術・サービスによって「それぞれの豊かさが実現する街」を形成することをビジョンとしています。「共助のあるコミュニティづくり」「スタートアップフレンドリーな環境整備」「新しいサービス・技術の社会実装支援」「グローバル化」の4つを主な実施事項とし、それぞれに沿った取り組みの推進を行っています。詳細はこちら